車の査定では何が行われているのか?意外と知らない車の査定に関する基礎知識を解説

車の査定ではほとんどの場合において外観と内装、パーツ類がチェックされます。
いずれも購入する客がこだわるポイントであり、状態の良し悪しが価値を決めると言っても過言ではありません。
外観や内装は綺麗で傷みが生じていないことが重視されます。
パーツ類については状態の良し悪しの他、純正品であることが価値を左右します。
これは社外メーカーを敬遠する客が一定数存在するためです。
良好な状態を保ち、純正品に付け替えるのが高く売る工夫になります。
車の査定では何が行われているのか?意外と知らない車の査定に関する基礎知識を解説
車の査定について解説すると外観と内装、そしてパーツ類がチェック対象になります。
外観はボディやタイヤの状態が該当しますが、汚れていると傷と見分けがつきにくく、その分だけ価値が下がるので注意しなければいけません。
内装についてはシートが特に厳しく見られる傾向にあり、破れや汚れによって査定結果が下がります。
パーツ類は車メーカーの純正品であることが重視されます。
中古車を購入する客が社外パーツを敬遠する傾向にあるので、純正品を使っていないと状態が良くても価値が下がってしまうのです。
車の査定では故障や傷がないか調べる
車の査定ではいくつかのポイントをチェックした上で、最終的な買取価格を決定します。
査定ポイントのひとつは故障の有無で、エンジンやエアコン、足回りなど、細かくコンディションを確認されます。
欠点が見付かれば減額になってしまいますが、だからといって隠し通そうとするのは厳禁です。
後々のトラブルに発展する可能性があるため、正直に説明をした上で買取に出すようにしましょう。
車体に傷がないかどうかもチェックポイントです。
基本的には傷はないに越したことはなく、何らかのダメージがあると減額対象となるでしょう。
ただし、車が全くの無傷の状態ということはあまりないため、微細なダメージに関しては不問とされることも多いです。
なお、故障や傷があると減額になる可能性が高いですが、だからといって売却に向けて修理を行なうのは注意が必要と言えます。
コンディションを整えようとも、掛かった費用以上の金額がプラスされることはありません。
つまり自費で直してしまうと損をする可能性が高く、そのまま売りに出してしまった方が結果的にお得なことが多いのです。
自動車の走行距離や年式は査定結果に直結する
車を売る時の査定では、走行距離や年式が結果へと直結してます。
金額が加点や減点される基準は距離が1万キロ/年以上か以下かで、走行での劣化をわかりやすく示す指標です。
前はメーターを不正にいじって改ざんする業者も会ったりしましたが、近年は厳しく審査されて殆どなくなりました。
普通車の場合は年間1万km、軽自動車の場合年間8,000kmを平均としていて、これを目安にしてます。
一般的にそれ以下なら少ないと判断されて金額も上がりますが、長期間使われないで放置されていて少ないときは、使わない間に劣化するのでマイナス評価になることもあります。
次に年式ですがこれは新しい方が高く評価されて、1年から2年古いから買取相場よりも価格が大きく下がることなく、それ以上に状態の良し悪しで決まります。
古すぎるから価値が全くつかないわけでもないですが、下取りの価格アップは期待出来ません。
古い車を売るときには買取店へ依頼したほうが高額になりやすく、国内よりも海外へ転売して利益を出すこともあるので年式が古いからと言って諦めるのは早いです。
禁煙車や純正パーツは車の査定でプラスになる
車の査定でプラスになるポイントはいくつかあり、まず禁煙車の方がいいです。
喫煙していると匂い・内装の黄ばみが残ることがあり、購入者側からするとこのような車だと金額が下がるのも仕方がなりです。
禁煙だと内装の汚れ・シミがないため購買意欲が高くなるので金額も上がります。
次に部品も純正のバーツで、ナビゲーション・エアロ・サンルーフなどのオプションも純正の方がいいです。
社外パーツはディーラーの下取りだと評価がされにくいですが、買取り専門店だと需要があれば評価は上がります。
どの場合でも同じですが綺麗にしている方が印象も良くなり、事前に洗うだけでも違いますし小さい傷なら市販のコンパウンドなどでも消せて、喫煙していても消臭をしておくだけでも違います。
不要な荷物・ゴミなども片付けておくと印象も良くなります。
現在のオーナーが新車で購入している場合で、ワンオーナーなら需要も販売価格も比較的高く、逆にオーナーが変わっていると状態が悪くなるため下がりやすいです。
車の査定の時はエンジンや足回りに問題がないか調べる
車の査定基準は、大きく分かれてますがその一つエンジンルームなどがあります。
エンジンルームは、バッテリーやオイルが定期的に交換されているか、上がりかけてないかを確認して、打刻された番号と車検証に記載された番号が同一かも確認します。
次に足回りはタイヤやマフラーの事で、汚れ・傷の有無と程度、タイヤの溝がどのくらい残っているかなど消耗度合いもチェックします。
マフラーの汚れ・錆び・傷・オイル漏れなどがないかも見ます。
通常交通事故などで破損したら修理に出しますが、そのときの修理箇所・程度で査定に響きます。
フレーム・エンジンなど走行に関わる部位の修復だとマイナスになることが多く、上手く修理していてもプロはわかります。
引き取った後も整備士が詳しく知らべるため、後からわかると減額されることもあるため先に修復歴があることも申告しておいた方がいいです。
エアロパーツ・車両を下げる・マフラーを付け替えるなど好みでカスタマイズして、改造をすることもありますが、少しぐらいの改造で見た目がカッコよくて人気がある車種だとそこまで響かないようです。
ただ、個人の趣味がかなり反映されていると、マイナスになることもあります。
一括査定を利用すると愛車の相場を把握できる
愛車の相場はいったいどれほどなのか、車の売却を考えるオーナーは気になりやすいポイントではないでしょうか。
ネットサイトでも相場情報をリサーチすることはできるものの、同じ車でも一台一台でコンディションや走行距離、装備などが違いますので、あまり参考にすることはできません。
より精度の高い相場をリサーチするには、一括査定の活用がおすすめと言えます。
このサービスはオンライン上で複数の会社から査定をしてもらえるのが大きな特徴で、それによって愛車の価値も手間なく把握することが可能です。
もちろん無理に売却を行なう必要はなく、とりあえず価値を知りたいという時でも気軽に利用することができます。
なお、利用に関して費用が掛かることは一切ありません。
手数料は加盟している買取会社が支払うシステムになっていますので、申し込みにあたって料金が請求されることはないですし、キャンセルの場合でもキャンセル代が発生する心配もないです。
海外で人気のある車種は高額査定につながりやすい
単純に言って、海外で人気のある車種は高額査定につながりやすいです。
理由は簡単で、国内市場のみならず外国の市場も計算に入れることができますからそれだけ大きな需要を抱えていることになり、需要の大きいケースでは供給側の力が強くなって価格が吊り上がる傾向にあることは自明となります。
ただし、これはその車の買い取りを行う会社が外国にも販路を持っていることが前提であるのは言うまでもありません。
いくら人気のあるタイプであっても、会社自身が国内向けの販売ルートしか持っていないとか、あるいは外国に販売するためには別の会社を仲介しないといけないといった場合には必ずしも高額の査定は期待できません。
別の会社を仲介するということは要するに中間マージンが発生するわけで、売る人に還元される部分はそれだけ少なくなってしまいます。
一般的な自家用車だけでなく、トラックなどについてはまさにこの話が当てはまり、国内はともかく海外で根強い人気があったりします。
車の査定をスムーズに行うために必要なものとは?
査定をスムーズに行うために必要なものは、普通車だと車検証と自賠責保険証が必要です。
どちらも中で保管していることが多いですが確認しておくといいです。
車検証は切れていても買取は出来るため、すぐに出せるように準備しておくと早く進みます。
自賠責は持っている全ての人が加入が義務付けされている強制保険で、どこに加入したか忘れた場合は購入した店舗へ問い合わせ確認しておき、紛失したときは加入した保険会社で再発行の手続きを行います。
軽でも同じ書類が必要で、車検が切れていても査定は出来ますが公道が走れないので業者に来てもらう必要があります。
出張の有無があるかも確認が必要です。
受ける前には所有者の確認をしておき、ローンの返済中だと自分以外のローン会社やディーラーになっていることもあり、このままだと買取手続きも出来ません。
ローンは完済したら所有権解除という手続きと名義変更を行うことが殆どで、自分以外の名前が記載されたまま変更されてないこともあります。
完済していれば名義変更が出来るので、所有者となっている会社へ連絡をして手続きを行い、返済中でも組み直すことで売却が出来るようになるため買取業者へ相談したほうがよいです。
愛車を大切に扱っていると査定結果にも反映する
将来に愛車を売却することを見据え、普段から丁寧に車を扱っていくことが大切です。
コンディションが良ければ査定価格にも反映されやすく、満足度の高い価格で手放すことができるはずです。
どんなポイントが重要なのかというと、ひとつは定期的なメンテナンスを行なっているかどうかで、愛車点検を欠かさず受けている車は評価が上がりやすいと言えます。
買取会社は状態の良し悪しを気にしますが、しっかりと点検を受けている記録があれば質が良いとみなされプラス査定にも繋がりやすいです。
ボディのキレイさも重要です。
傷やへこみがないことはもちろんのこと、色あせの有無もポイントになってきます。
また、見た目だけでなく内装に関しても同様のことが言えます。
室内が汚れていたり、タバコやペットなどの強いニオイが付着していたりすると価値が低くなりがちです。
普段から気を配るのはもちろんですが、買取に出す前にはしっかりと清掃を行ないキレイな状態にしておきましょう。
査定では車を手放す理由を聞かれることが多い
車の買取りを希望して、どのくらいの相場になるかを見積もってもらう時に、買取りの業者から手放す理由を必ず聞かれます。
それは売る動機をしっかり聞き出しておくことで、後のトラブルを回避するためだったりします。
もっとも本当に本人所有の自動車かどうかを確認する意味合いもあり、近年は自動車の盗難が増えている現実があるからです。
確固たる動機が存在すれば問題がないと判断されやすく、安心して査定をすることにも繋がります。
よく手放す理由で多いのは、所有する必要性がなくなったから、家族が亡くなったり引っ越したので不要になったりすることです。
他にも新しく購入をする予定だったり、故障などで動かなくなったなども存在します。
やはりそれを聞くことで、その所有していた車をどのくらい大切に扱ったかも解ったりするので、査定の際に必ず聞かれることが多くなります。
大切に扱ったケースでは、比較的に高額に結びつく可能性もありますが、無理に脚色をせずに正直に話をすることが重要です。